マーケティング界では有名人の吉野家の常務取締役企画本部長の伊東正明氏。
そんな伊東正明氏は慶應大学を卒業した後、P&Gでジョイやアリエールなどの商品に携わっていた経歴を持つなど非常に優秀な方。
テレビ番組『ジョブチューン』にも出演して話題になりました。
またそんな素晴らしい経歴の持ち主にもかかわらず、早稲田大学で開いた講座にて『生娘◯ャブ漬け戦略』という不適切発言をしたとして大炎上してしまいましたね。
今回は吉野家の役員・伊東正明氏とは一体誰なのか、どんな人物なのか経歴をwiki風に顔画像をまとめました。
※2022年4月19日追記:伊東正明氏が吉野家の常務取締役企画本部長を解任されました。そちらの情報もまとめてありますので併せてご覧ください。
吉野家の炎上まとめ!役員の早稲田大学での不適切発言からキン肉マンの恩知らず事件まで
それでは早速見ていきましょう。
【顔画像】吉野家の元常務取締役企画本部長の役員・伊東正明のwiki風経歴!慶應大学出身の学歴
それでは吉野家の元役員・伊東正明氏のwiki風経歴やプロフィールを顔画像と合わせて簡単に見ていきましょう!
株式会社吉野家:元常務取締役企画本部長
年齢:49歳
出身大学:慶應大学商学部
慶應大学の入学は浪人を経ており、年齢は49歳です。
出身高校にあっては不明ですが学生時代はラグビー部であり、体育会系の方です。
また、OFFICE MASAという会社の代表取締役社長も務めています。
事業内容の詳細は不明ですが、後述にあります伊東塾の運営や本も出版していますので、伊東正明氏の個人の活動が主な事業内容ということが推測できますね。

画像引用:amazon公式サイト
こちらはAmazonで定価・2200円で販売されています。
伊東正明は慶應大学卒業後P&Gに新卒で入社!ジョイやアリエールの再建に尽力
伊東正明氏は慶應大学卒業後1996年にP&Gに新卒で入社しています。
P&Gでは、ブランドマネージャーとしてジョイやアリエールのブランド再建に尽力しました。
1996年P&G入社。ブランドマネージャーとしてジョイ・アリエールのブランドを再建。
引用:日経EXTEND
アリエールは1986年に販売されて以降、ずっと日本で売れている超ロングセラーの洗剤です。
しかしながら、1990年以降はあまり売れなかった時期もあったんだそう。
そこで伊東正明氏がP&Gに入社したのちにブランドを再建。
今に至るまで何十年も売れ続けている超ロングセラー商品となっています。
一方で洗剤のジョイは、元々日本の中国地方限定の洗剤でした。
今では日本全国で愛用されている食器用洗剤となっていますね。
自身のP&G時代のキャリアを振り返り、一番達成感を得た仕事に関しては、『アリエールイオンパワージェル』の発売だったと語っています。
粉末洗剤が世の中の90%以上占める中、アリエールのイオンパワージェルは液体洗剤でした。
今ではほとんどが液体洗剤となっていますが、その先駆者となったのは伊東正明氏だったということが分かります。
そんな伊東正明氏の実力が認められ、ファブリーズのグローバルチームのマーケティング責任者としても活躍されています。
伊東正明のマーケティングが学べる伊藤塾も運営
また伊東正明氏は吉野家の常務取締役企画本部長を務めていた傍ら、『伊藤塾』というものも運営しています。
『伊東塾』は2018年から東京で開催され、他にも大阪や沖縄、北海道など日本各地で開催されていました。
また2018年には、オンラインで学べる『伊藤塾 入門編』と題して、90分で税別2万円のセミナーを開催されていましたね。
また、入門編の次には通常編があるようで、そちらは3日間の日程で、オフライン(実際に会場に行く場合)は税別12万円、オンラインの場合は税別10万円となっています。
決して安くないセミナーのように見えますが、受講者は100%『受講してよかった』と答えているようで、伊東正明氏のマーケティング力の高さや知識の豊富さが伺えますね。
吉野家の代表として『ジョブチューン』にテレビ出演していた!
またTBS系のテレビ番組、『ジョブチューン』に伊東正明氏は出演していた経歴があります。
生娘シャブ漬け常務、どっかで見たことあると思ったらテレビ番組に吉野家が出る時いつも出てた人だ。この間のジョブチューンでも自社商品を熱心に語ってたの見てた。頼むよマジで。 pic.twitter.com/nWLJxkiqkd
— 掟ポルシェ (@okiteporsche) April 19, 2022
この伊東正明氏が出演した企画は、ファミレスやコンビニスイーツなどの商品を一流シェフがジャッジするというジョブチューンの中でも随一の人気企画です。
このテレビ番組を見る限り、伊東正明氏は吉野家に対する愛情が深いと思われていました。
しかしながら、後述にあります不適切発言は多くのファンを落胆させてしまう結果になりましたね。
吉野家の『生娘◯ャブ漬け戦略』不適切発言で伊東正明が大炎上|早稲田大学に向けたマーケティング講座で発覚
そして、伊東正明氏は不適切発言で大炎上してしまいました。
吉野家のお客さんのことを『生娘◯ャブ漬け』と発言して波紋を呼んでいます。
実績もかなりありますし、さまざまなシーンで大活躍されていた伊東正明氏のこの発言には落胆した方も多いのではないのでしょうか。
結局、これに対して吉野家の公式ホームページに対して『当社役員の不適切発言についてのお詫びとして』謝罪文を発表。
『人権・ジェンダー問題の観点から到底許容できるものではありません』としており、結局伊東正明氏は吉野家の常務取締役企画本部長を解任なってしまいました。
牛丼チェーン『吉野家』は19日、“不適切な発言をした”常務取締役企画本部長について、4月18日付けで、同社執行役員および株式会社吉野家取締役から解任したことを発表した。
引用:Yahoo!ニュース
また、こちらの炎上に関しては下記の記事に詳しくまとめてありますので併せてご覧ください。
吉野家の炎上まとめ!役員の早稲田大学での不適切発言からキン肉マンの恩知らず事件まで
解任などに関してもまた情報があれば追記していきますね。
吉野家の元常務取締役企画本部長・伊東正明の経歴まとめ
今回は、『吉野家の常務取締役企画本部長・伊東正明のwiki風経歴!慶応大卒でP&G出身』と題して調査しました。
改めて記事の内容をまとめると以下の通りです。
・慶應大学卒業後は新卒でP&Gに入社
・その後マーケティング講座『伊東塾』なども運営
・テレビ番組ジョブチューンにも出演
・早稲田大学のマーケティング講座で不適切発言が大炎上
・炎上がきっかけで吉野家の常務代表取締役企画本部長を解任
ということが分かりました。
吉野家の炎上まとめ!役員の早稲田大学での不適切発言からキン肉マンの恩知らず事件まで
最近話題のガーシーチャンネルなどを見ていると、本当に個人がSNSや影響力を持ったことで問題発言や問題行動がより厳重に対処されていく気がしますね…。
【ガーシーch】東谷義和の暴露内容リスト一覧まとめ!※最新更新中
今回は以上となります。最後までご覧いただきありがとうございました。